救急救命士学習塾

search
  • ホーム
  • メニュー
    • 初心者用サイトマップ
    • 全体のサイトマップ
    • 現場で役立つ医学知識
    • 現場で困らないために
    • 処置拡大2行為を詳しく説明
    • 国家試験対策
    • 救命講習をより質の高いものへ
    • トラブル対応
    • その他
  • 管理人について
  • メルマガ登録
  • facebook
  • twitter
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • メニュー
    • 初心者用サイトマップ
    • 全体のサイトマップ
    • 現場で役立つ医学知識
    • 現場で困らないために
    • 処置拡大2行為を詳しく説明
    • 国家試験対策
    • 救命講習をより質の高いものへ
    • トラブル対応
    • その他
  • 管理人について
  • メルマガ登録
  • facebook
  • twitter
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • 救急救命士学習塾の新人用サイトマップ

    救命士を目指しているor新人救命士の為のサイトマップ

  • 救命士学習塾のメルマガ

    無料メルマガ登録でプレゼント!

  • 応急手当普及員や指導員、救命講習のポイント紹介救命講習をより質の高いものへ

    【応急手当普及員必見!】救命講習指導の6つのコツ

  • 空飯物語

    管理人について

  • 偶発性低体温症に対する救急隊の活動現場で困らないために

    【完全保存版】低体温症に対する救急活動と原因のまとめ

  • NCPRとはNCPR

    【NCPR】新生児蘇生法に1日勉強で合格した方法【過去問あり】

  • 正常なt波現場で役立つ医学知識

    【心電図T波のすべてがわかる!】冠性T波など6種類のT波異常波形を詳しく説明!

  • 救命士が覚えるべきゴロ合わせ国家試験対策

    【完全保存版】【第1巻】救急救命士国家試験用ゴロ合わせ【救命士勉強方法】

  • 処置拡大2行為を詳しく説明

    救命士の特定行為を解説【動画で学ぶブドウ糖投与手順】

  • 意識障害 攻略脳・神経

    【救急関係者必見!】意識障害の原因判別をわかりやすくまとめました!【動画あり】

  • 外傷

    【脊椎・脊髄損傷】頸椎・頸髄損傷のまとめ【病態と症状】

  • 現場で役立つ医学知識

    身体の位置・方向・関節運動・部位の医学的名称のまとめ

  • 現場で役立つ医学知識

    【保存版】心電図読み方のコツ・異常不整脈一覧【救急隊・看護師必見!】

  • 現場で役立つ医学知識

    呼吸不全 異常な呼吸音・副雑音の性質・動画音声まとめ 

  • 現場で役立つ医学知識

    心原性ショックの原因となる代表疾患 見分け方 治療と対処

  • 死戦期呼吸の映像現場で困らないために

    【実際の映像】死戦期呼吸(ギャスピング)の種類 動画のまとめ

国家試験対策

【問題集】局所所見の観察【救命士国家試験対策】

2017.09.21 空飯

こんにちは、空飯です。こちらは、国家試験のための問題集です。今回は「局所所見の観察」です。大変有用なものになっておりますのでブックマークなどしてご活用ください。電車での移動中、暇なとき、並んでいるとき、手が空いているとき…

国家試験対策

【問題集】感覚系 腎・泌尿系 生殖系【救命士国会試験対策】

2017.09.12 空飯

こんにちは、空飯です。こちらは、国家試験のための問題集です。今回は「感覚系 腎・泌尿系 生殖系」です。大変有用なものになっておりますのでブックマークなどしてご活用ください。電車での移動中、暇なとき、並んでいるとき、手が空…

救命士の為のゴロ学習法国家試験対策

【完全保存版】【第5巻】救急救命士国家試験用ゴロ合わせ【救命士勉強方法】

2017.09.04 空飯

こんにちは、空飯です。 こちらはゴロ合わせ5巻の内容です。   救命士国家試験には様々な単語などを暗記する必要があります。 暗記に役立つのが「ゴロ合わせ」です。 救命士の勉強にはなくてはならない存在なのではない…

救急救命士の勉強国家試験対策

【完全保存版】【第4巻】救急救命士国家試験用ゴロ合わせ【救命士勉強方法】

2017.09.04 空飯

こんにちは、空飯です。 語呂合わせの続きです。 こちらはテキスト8版の4巻の内容となっております。   救命士国家試験には様々な単語などを暗記する必要があります。 暗記に役立つのが「ゴロ合わせ」です。 救命士の…

救命士の勉強に役立つ知識国家試験対策

【完全保存版】【第3巻】救急救命士国家試験用ゴロ合わせ【救命士勉強方法】

2017.09.04 空飯

こんにちは、空飯です。 語呂合わせの続きです。 こちらはテキスト8版の3巻の内容となっております。   救命士国家試験には様々な単語などを暗記する必要があります。 暗記に役立つのが「ゴロ合わせ」です。 救命士の…

救命士が勉強するべき語呂合わせ国家試験対策

【完全保存版】【第2巻】救急救命士国家試験用ゴロ合わせ【救命士勉強方法】

2017.09.04 空飯

こんにちは、空飯です。 語呂合わせの続きです。 こちらはテキスト8版の2巻の内容となっております。   救命士国家試験には様々な単語などを暗記する必要があります。 暗記に役立つのが「ゴロ合わせ」です。 救命士の…

救命士が覚えるべきゴロ合わせ国家試験対策

【完全保存版】【第1巻】救急救命士国家試験用ゴロ合わせ【救命士勉強方法】

2017.09.04 空飯

ゴロ中間地点(P105)にジャンプ▼ こんにちは、空飯です。 救命士国家試験には様々な単語などを暗記する必要があります。 暗記に役立つのが「ゴロ合わせ」です。 救命士の勉強にはなくてはならない存在なのではないでしょうか?…

PEMEC内因性ロードアンドゴーPEMEC

【PEMEC】内因性ロード&ゴーとは 判断基準と処置【PSLS】

2017.07.01 空飯

こんにちは、空飯です。 どのような症状や状態が内因性ロード&ゴーの適応となるのか、適応になればどのような活動になるのか、なぜ内因性ロード&ゴーというものがあるのか…。 内因性ロード&ゴーについて知…

外傷

【ヘビ対策】毒蛇に噛まれたら?マムシやヤマカガシ咬傷に対する応急処置と病院での治療

2017.06.30 空飯

こんにちは、空飯です。蛇に噛まれた時の応急処置や病院での治療を詳しくまとめました。救急事案の中でも特殊な特異事案であるヘビ咬傷。みなさんは経験ありますか?私はまだないのですが、この記事に知識のすべてをまとめていつでも対応…

処置拡大2行為を詳しく説明

救命士の特定行為を解説【動画で学ぶブドウ糖投与手順】

2017.06.09 空飯

こんにちは、空飯です。 この記事では救急隊が血糖測定・ブドウ糖投与をする一連の流れを動画と解説で学べます。 救急隊はどのような時にブドウ糖投与するのか。 どうやって低血糖だと判断するのか。 どのように医師から指示をもらう…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9
  • >

このサイトの管理人

空飯/救急救命士

救命士5年目の30歳。

落ちこぼれが公務員試験を突破し消防士に。

勉強方法や効率的な考え方を身につけ最年少で救急救命士となる。

現在はインターネットを活用して全国の消防士、救急医療関係者の役に立ちたいと思っている。

救急隊員に役立つ情報を提供中。

管理人「空飯」の自己紹介はコチラ

Follow @SORAMESI1

無料メルマガ登録でプレゼント中!

救命士学習塾のメルマガ

メルマガについて

【現在のメルマガプレゼント】
・NCPR本番用テスト問題
・今後提供予定のパスワードページの閲覧権利
・30人限定!コミュニティーサロン会員権

【メルマガプレゼント予定】

・ゴロ合わせ~救命士テキスト9版対応~

【コミュニティーサロン会員参加者へのプレゼント予定】
・オリジナル現場活動用サポートブック
・合格率が99%に跳ね上がる国試対策テキスト

人気の記事

  • 身体の部位・内臓位置・口腔内・骨格・筋肉の医学的名称 109ビュー
  • 【保存版】心電図読み方のコツ・異常不整脈一覧【救急隊・看護師必見!】 79ビュー
  • 【心電図T波のすべてがわかる!】冠性T波など6種類のT波異常波形を詳しく説明! 45ビュー
  • 身体の位置・方向・関節運動・部位の医学的名称のまとめ 42ビュー
  • 呼吸不全 異常な呼吸音・副雑音の性質・動画音声まとめ  30ビュー

カテゴリー

  • 現場で役立つ医学知識 (23)
    • 循環器 (2)
    • 外傷 (2)
    • 呼吸器 (1)
    • 脳・神経 (2)
    • PEMEC (1)
    • 解剖生理 (4)
    • ショック (4)
    • 妊娠・分娩・産科救急 (2)
      • NCPR (2)
  • 消防士と結婚 (1)
  • 研修所の実技テストを攻略! (20)
    • 声門上気道デバイス (7)
  • 現場で困らないために (10)
  • 救命講習をより質の高いものへ (5)
    • AED (2)
  • 国家試験対策 (12)
    • 問題集 (5)
  • 救急用語の解説 (14)
  • 処置拡大2行為を詳しく説明 (6)
  • トラブル対応 (1)
  • その他 (3)

空飯が参考にしているサイト

看護師学習ノート

心電図のことを深く学べます。「心電図波形問題」は面白かったです。是非トライして見てください。

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

「救命士学習塾」はブログ村で今何位??

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
「記事が参考になった!」ワンクリックが励みになります。いつも応援ありがとうございます!

タグ

AED CPA CPR LT PEA おすすめ! めまい ゴロ合わせ ショック セリフ 体腔 使い方 使用方法 処置拡大 出血量 副雑音 動画 吸引 呼吸困難 問題集 喘息 国家試験対策 実際の映像 心肺蘇生法 心電図 心静止 意識障害 救命士勉強法 救命講習 救急用語 気管挿管 特定行為 現場対応 眼振 脳卒中 腹痛 自己紹介 薬剤投与 解剖生理 身体の名称 追加2処置 除細動 静脈路確保 骨折 1巻

免責事項

当サイトに記載している情報について
最善の注意を払って情報を提供していますが、医療は日々進化するものなので古くなった情報を提供してしまう場合もございます。

間違いや誤りがありましたら連絡いただけると幸いです。個人的な考え方も入っている部分もございますのでご容赦願います。

当サイトが提供している情報やリンク先によって、いかなる損失や被害などが発生したとしても、一切責任を負いかねますので、十分にご理解いただいた上、ご自身の判断・責任でご活用ください。

個人情報の利用目的
本ウェブサイトでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
お客さまからお預かりした個人情報は、管理者からのご連絡やご質問に対する回答、メールマガジン配信として、電子メールご送付に利用いたします。

 

最後までお読みくださりありがとうございました。当サイトをこれからもよろしくお願いします。

  • お問い合わせ
  • ブログ運営ポリシー

©Copyright2018 救急救命士学習塾.All Rights Reserved.