豪華6大特典がもらえるLINEはコチラ

【救急救命士国家試験】おすすめテキスト6選【勉強効率化!】

 

救急救命士のテキスト語呂合わせ

こんにちは、救命士学習塾塾長の空飯(→プロフィール)です。

こんな質問いただきました。

迷い人
 今年国家試験を受けるのですが、今からでも買っておいたらいいテキストなどありますでしょうか。

教えていただけたら幸いです。

結論から言います。

「はい、あります。この6つです。」

  • ①救命士国家試験直前ドリル
  • ②国家試験過去問集
  • ③国家試験分野別問題集
  • ④最新版の救急救命士テキスト
  • ⑤ビジュアルノート
  • ⑥解剖生理学超速!ゴロ勉
  • 番外編〜【おまけ】見る!わかる!救急手技の基本とポイント

というか、この手の質問は救命士塾で起業してから5年間、何度も聞かれて、個別に答えてきました。

隠すことでもないので、今後はこの記事にまとめて

空飯
「ありますよ^^この記事見てね!」

って、楽するためにわかりやすくするために、まとめていきたいと思います!笑

 

こんな人にオススメ記事!

・救急救命士国家試験を受験予定

・救命士勉強を始めた人

・救命士を目指している人

 

救急救命士国家試験対策のおすすめのテキストを詳しく紹介するよ!

上記で結論(オススメのテキスト)を書いてますが「なぜそれがオススメなのか?」詳細書いていきます。

①救急救命士国家試験直前ドリル

⬛︎オススメ度 ★★★★★5

超絶オススメ。

一番おすすめと言っても過言じゃない。

救命士塾では必修対策の本として活用している。

簡単に調べ物や復習もできるので、まず最初に買うべき!

 

⬛︎なぜオススメか?

まずね、とってもわかりやすい。

これ見て。

引用:救急救命士国家試験直前ドリル

例えば「ホルモン」とか一覧化されてて超絶わかりやすいです。

救命士テキストにはこれほどわかりやすい表はなかったはず。

引用:救急救命士国家試験直前ドリル

あとはこんな風に図で解説もしてくれてます。

しかも、国家試験に出やすく、重要の部分を端的にわかりやすくまとめてくれてます。

 

正直、国家試験直前ドリルの内容を全て暗記してれば国家試験は合格できるかもしれない。

それぐらい必修対策の重要部分を綺麗にまとめてくれています。

 

⬛︎こんな人にオススメ

国家試験対策し始めた人。

国試受験予定の人。

例えば

 

「気管支はどっちが太い?太い方の長さは?角度は?」

「成人男性の1回換気量は何ml?」

「男性の門歯から気管分岐部まで何センチ?」

これらの問いに一瞬で答えられない人は買って良いかと。

そんで、それらを救命士テキストで調べるのはかなり面倒臭いが、ドリルなら1発。

 

上の画像見れば全部ついてます^^

 

②救急救命士国家試験過去問集

もしくは

 

⬛︎オススメ度 ★★★★★5

オススメというか、必須。

国家試験勉強では国家試験の過去問をやる必要があるから。

5年分は購入しておいた方が良い。

 

⬛︎なぜオススメか?

救命士テキストの内容を理解したあとは過去問で経験値を積むと問題慣れしていきます。

そうなると点数が上がる。

中でも5年分を丸暗記できるくらいやっておくとだいぶ実力がつきます。

 

個人的にオススメなのは薄い方の「 救急救命士国家試験問題 解答・解説集」

薄いから持ち運び楽なのと、1冊終わってやった感あります。

ただ、救命士テキストが変更になった際など、5年前のは9版の内容で解説してたりします。

その点、「必修 救急救命士国家試験対策問題集」は最新版の救命士テキストで解説(ページ記載)してるのでオススメ。

 

まぁ。好みですね^^

 

⬛︎こんな人にオススメ

国家試験受験予定全ての人。

 

③救急救命士国試分野別問題集

⬛︎オススメ度 ★★★★☆4

強くオススメ。

苦手分野を対策したい人に確実に役に立ちます。

 

⬛︎なぜオススメか?

救命士国家試験の対策として「苦手分野をなくす」というのがあります。

というのも、救急救命士国家試験は競争の試験ではなく、基準を超えた人全員合格の試験だからです。

 

言い方を変えると

「みんなが解ける問題をみんなと同じように解く必要がある」

 

みんな解けるのに解けない=苦手分野

だから、苦手分野をなくすためにこの問題集で分野別に経験値を積めば効率的に苦手分野を克服できます。

 

国試の過去問が分野別になってる素晴らしい教材。

当時の僕だったら即買いしてますね。

 

⬛︎こんな人にオススメ

苦手分野がある人(つまり受験予定者全員にオススメ)

 

④救急救命士標準テキスト

⬛︎オススメ度 ★★★★★5

オススメというか、必須。

なかったら勉強できないw

 

⬛︎なぜオススメか?

国家試験は救急救命士標準テキストから出題されます。以上。

 

⬛︎こんな人にオススメ

救急救命士になりたい人全て。

 

⑤ビジュアルノート

⬛︎オススメ度 ★★★★☆4

強くオススメします。

病態をイメージで覚えるのに最適。

 

⬛︎なぜオススメか?

人はイメージ(図や映像)で覚える方が文字で覚えるより記憶できます。

これは右脳を使うからだと言われてます。

とはいえ、救命士標準テキストだとイメージや絵がほとんどなく、文字しか書いてないパターンが多いです。

つまり、イメージできない。

このビュジュアルノートではインパクトある絵でイメージで覚えられるようになってます。

 

例えば救命士テキストでの『ギランバレー』の解説はこれだけ↓

引用:救急救命士標準テキスト

うーん、イメージしずらい。

そして難しい。

 

↓一方、ビュジュアルノートで覚えると・・・

引用:ビジュアルノート

覚えることが一覧になっててわかりやすい。

そしてイメージが書いてある↓

引用:ビジュアルノート(イラスト:茨木 保氏)

↑このイメージイラストをイメージで覚えながら、特徴を抑えていくとかなり効率よく記憶できます。

 

⬛︎こんな人にオススメ

病態を覚えるのが苦手な人。

 

⑥解剖生理学超速!ゴロ勉

⬛︎オススメ度 ★★★★☆4

ビュジュアルノートと同じ理由です。

人は「ゴロやイメージで覚える方が記憶しやすい」生き物です。

解剖生理を語呂合わせで覚えるのに特化したのが上記の本。

Youtubeも好評のゴロー先生の本。

 

⬛︎なぜオススメか?

圧倒的に覚えやすい語呂合わせ!

見てくれたら凄さがわかる↓

引用:解剖生理学超速!ゴロ勉

上記のようにイメージとゴロで効率よく記憶できる。

さらに凄ところが2点。

 

①音声がついている

②ミニドリルで理解度確認できる

 

控えめに言って最高です!

引用:解剖生理学超速!ゴロ勉

救命士国家試験に出題されない範囲もあるので、全て覚えるというより、救命士テキストに記載されてる箇所を覚えていく感じで使えばOK!

 

⬛︎こんな人にオススメ

解剖生理を効率的に覚えたい方。

 

 

【おまけ】見る!わかる!救急手技の基本とポイント

⬛︎オススメ度 ★★★☆☆3

勉強で役立つわけではないが、なりたての救急隊員オススメの本!

これから救急目指す人にもオススメ。

 

⬛︎なぜオススメか?

写真などでわかりやすく「救急隊員向けの手技」の解説がある。

①重要な手技がビジュアルでわかりやすい

②問題も載っており知識チェックもできる

 

⬛︎こんな人にオススメ

新人救急隊員。

救急隊員を目指している消防士。

 

教材は中古本でも買うのもアリ!

医学系の本は高いです。

コスパを考えるなら中古の本を購入もアリです。

理由は以下です。

  1. そこまで大きな変更はない
  2. 買わないでやらないより何倍も良いから
  3. コスパが良い
  4. 1世代前(10版→9版)でもOK

①そこまで大きな変更はない

中古の1世代前の本だからってめちゃくちゃ大きな内容変更があるわけじゃないです。

割と同じ内容で、少しの変更しかないパターンが多い。

その割にはコスパがめちゃくちゃ良い。

これは受験予定者などは少しの変更でも間違って覚えると命取りになるからだと思います。

救急隊
まだ選考試験も受けてないよ。もしくは研修(国家試験)は来年以降だよ。

っていう人は中古でOK!

 

②買わないでやらないより、少し古くても買ってやった方が何倍も良いから

高いから購入しないでやらないってのが一番良くない気がします。

だったら安いのかってやった方が絶対に良い!

特に救命士テキストはそうですね。

9版と10版は大きな変更なかったので、安い9版買えばOK!

11版が出てるなら10版も値下げされるだろうからその時は10版でOK。

 

③コスパが良い

医学書って高い分、1世代前の本だとめちゃくちゃ安いです。

これを見てください。

↑これが最新版で約5000円

↓1、2世代前の本で中古300円〜2000円くらい。しかも内容ほぼ一緒なのでコスパ良すぎます!!

とはいえ、今年が国試の人や学生は最新版を新品で買うのが良いかもですね。

特に救命士テキストに関してはそうです。

最新知識が国家試験に出るので。

研修や国試まで数年ある人は中古本でOK

 

④救急救命士標準テキストも中古でOK

救命士テキストは1世代前の中古だと半額以下で買えたりします。

とはいえ、最新版を買った良い人と中古でもOKな人がいるので注意↓

今年受験予定or学生:最新本を買おう!

受験数年先の救急隊員:中古本でOK

まずは勉強を始めるのが大事なので、気軽に中古本買って、勉強スタートしよう!

学生の人や研修の予定がある人は今から最新救命士テキストの内容を覚えておくために最新版買いましょう。

理由は国家試験まで1年くらいしか期間ない人だと古い知識ついたらちょっと厄介なので。

 

【まとめ】

つまり、効率的に学ぶには上記の6つの教材を買って、勉強する方がはかどるよって話。

お金があまりない人(国家試験までずっと先の救急隊員)なら中古で十分!

効率的に勉強しましょう!

 

勉強法がわからないって人はLINEから動画で学べばOK。

あとはやるだけです。

空飯

RPGゲームと同じ。

強い武器を買って満足するのではなく、装備して、行動して効率良い勉強法で経験値積んでボス(テスト)に挑みましょう!

 

まとめ

【買うべきテキスト6選(参考書)】

  1. 救命士国家試験直前ドリル
  2. 国家試験過去問集
  3. 国家試験分野別問題集
  4. 最新版の救急救命士テキスト
  5. ビジュアルノート
  6. 解剖生理学超速!ゴロ勉
  7. 番外編【おまけ】見る!わかる!救急手技の基本とポイント

中古で買うのもアリ!

理解度の確認

①オススメのテキスト6つは?

②新品と中古、どっち買うのが良い?

③参考書以上に大事なことは?

▼答えは↓▼

①A.まとめを参考に。

②A.今年度国家試験受験の人は新品最新版。受験がしばらく先なら中古で十分。

③A.勉強法を学ぼう。RPGゲームに例えるなら参考書は強い武器。勉強法はメタルスライム(たくさん経験値くれる存在)。買って満足するんじゃなく、使い倒して結果を出そう。

 

この記事が好きな人は、こちらの記事もオススメです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

空飯は19歳で消防士になり、26歳でエルスタ東京へ、
そして最年少で救命士となりました。
研修前には救命士国家試験合格レベルで、
最高に充実したエルスタ生活を送りました。

ですが、
最初から勉強ができた方ではありません。
勉強は超苦手で、高校は実業高校なのにテストで赤点とってたくらいです。

お前には才能があったんだろ?とも言われます。

僕はもともと勉強が得意だったわけでもなければ、
暗記が得意だったわけでも、
ましてや仕事ができたわけでもありません。

そんな僕でも自信を得ることができて、
研修所入校前に救命士国家試験合格レベルになりました。
エルスタ生活にもとても良い影響をもたらしました。
結局、勉強方法を『知るかor知らないか』なんですよね。

どんな人でも研修所入校前に国家試験合格レベルになれます。

やり方さえ学んでいけば誰でも自信をもって救命士になれる。
僕、空飯がどのように救命士になったのかを下記の記事では公開してます。

研修所入校前に救命士国家試験合格レベルになった空飯のリアル物語

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LINEのプレゼントはもらいましたか?

【期間限定】ゴロ合わせ10版対応版プレゼント中!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
空飯救急救命士
救急救命士学習塾代表。 2007年から2019年まで消防吏員、救急隊員として10年以上の経験を有す。 2019年に起業し救急救命士学習塾を立ち上げる。 救急救命士国家試験の個別指導は300件以上にのぼり、その多くは救急救命士となる。個別指導zoomしてくださった皆さんが実践して成果を出してくれたからこそ、今も続けられています。ありがとう。