お友達追加で救命士国試勉強サポート!
救急救命士学習塾【塾長】『空飯』の紹介
空飯/救急救命士
落ちこぼれが公務員試験を突破し消防士に。
勉強方法や効率的な考え方を身につけ最年少で救急救命士となる。
消防吏員12年、救命士を5年経験し、退職、独立。
勉強指導を開始し、救急救命士国家試験に最短最速で合格するための方法論を伝えるため、ブログを開設。
世の中に存在する約8割のブログは、5000PV/月(※PVとは閲覧数のことで、アクセス数とほぼ同じ意味)を超えることができないにもかかわらず、9万PV/月を達成し、メルマガ読者数は累計2000名突破など、大きな支持を得る。
さらに救急救命士国家資格を取るための勉強本を出版し、Amazonランキング救急救命士国家試験部門で1位を獲得!
指導した生徒の救命士国家試験合格率はなんと100%!
その多くが数ヶ月で国試合格レベルの成績になる。効率の良い勉強方法を広め、救命士を目指すものの手助けをしている。
現在はインターネットを活用して全国の消防士、救急医療関係者の役に立ちたいと思っている。
救急隊員に役立つ情報を提供中。
Amazonランキング1位を獲得した教材などをLINEメルマガで期間限定無料プレゼント中!
Amazonランキング1位!無料メルマガ登録でゴロ合わせ9版対応版上巻プレゼント中!
【現在のメルマガプレゼント】
・『秘密の勉強法』どんなに3日坊主だった人でも勉強継続できる方法
・今後提供予定のパスワードページの閲覧権利
・ゴロ合わせ999体験版~救命士テキスト10・9版対応~
・問題集830体験版
・救命士スピードラーニング上巻
人気の記事
- 【心電図T波のすべてがわかる!】冠性T波など6種類のT波異常波形を詳しく説明! 44件のビュー
- 劇場版「鬼滅の刃」から学ぶ救急隊の心構え 32件のビュー
- 身体の部位・内臓位置・口腔内・骨格・筋肉の医学的名称 27件のビュー
- 【保存版】心電図読み方のコツ・異常不整脈一覧【救急隊・看護師必見!】 22件のビュー
- 【PEMEC】内因性ロード&ゴーとは 判断基準と処置【PSLS】 22件のビュー