お友達追加で救命士国試勉強サポート!
救急救命士学習塾【塾長】『空飯』の紹介
空飯(そらめし)/救急救命士
落ちこぼれが公務員試験を突破し消防士に。
勉強法や効率的な考え方を身につけ最年少で救急救命士となる。
消防吏員12年、救急隊員11年、救命士を5年経験し、2019年に起業。
日本唯一の救急救命士Web学習講師となる。
救急救命士国家試験に最短最速で合格するための方法論を伝えるため、ブログを開設。
9万PV/月を達成、LINEお友だち数は累計7800名突破など、大きな支持を得る。
Instagramのフォロワー数は1.3万を突破し、SNS総フォロワー数は救命士でおそらく日本一。
さらに救急救命士国家資格を取るためのゴロ合わせ本を出版し、Amazonランキング救急救命士国家試験部門で1位を獲得!(現在販売停止中。LINEでのみ提供)
指導したサロンメンバーの研修前合格レベルの知識習得率はなんと100%!(99サロン→エルスタ生の合格率100%)
その多くが6ヶ月〜1年で国試合格レベルの成績になる。
2024年現在もサロンメンバーと共に救命士勉強法を研究、アップデートし続けている。
Amazonランキング1位を獲得した教材などをLINEから期間限定無料プレゼント中!
サイト内検索
人気の記事
よく読まれている記事一覧
- 消防学校厳しい県ランキング3位大阪 2位福岡市 1位は〇〇県 72件のビュー
- 【実際の映像】死戦期呼吸(ギャスピング)の種類 動画のまとめ 33件のビュー
- 救急救命士国家試験の難易度は?合格率90%以上だけど難しいよって話【経験談】 23件のビュー
- 救急救命士が使うLT(ラリンゲアルチューブ)の使用方法は?適応とサイズ一覧 22件のビュー
- 【心電図T波のすべてがわかる!】冠性T波など6種類のT波異常波形を詳しく説明! 21件のビュー
- 【救急隊も使ってる!】身体の部位名前・内臓位置・医学的名称 19件のビュー
- 【保存版】心電図読み方のコツ・異常不整脈一覧【救急隊・看護師必見!】 18件のビュー
- 【救急救命士国家試験】おすすめテキスト6選【勉強効率化!】 15件のビュー
- 救急救命士国家試験の合格基準と過去の合格率一覧〜何点取れば受かるのか? 13件のビュー
- 【救急救命士の腕時計を徹底解説!!】保存版!!現役救命士HARUがイチオシする「5つのポイント」 13件のビュー