【テンプレあり】救急救命士からの医師への申し送り内容を解説!病院が欲しい14の情報とは?
11年救急隊、そのうち4年救急救命士(隊長)をやっていた空飯(→プロフィール)です。 今回はこんな質問がLINEから届きました。 いつも、本当にありがとうございます(*´▽`*) ...
現場で困らないために11年救急隊、そのうち4年救急救命士(隊長)をやっていた空飯(→プロフィール)です。 今回はこんな質問がLINEから届きました。 いつも、本当にありがとうございます(*´▽`*) ...
【LINEお友だち限定】この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
救急救命処置・特定行為をマスター!静脈路確保の実施の前には準備があります。ライン内のエアーを抜いて、輸液を満たりしておくことで穿刺後スムーズに処置を行うためです。ここでは静脈路確保前の準備のセリフを記載します。
声門上気道デバイスこんにちは、空飯です。 WB準備に引き続き、実践編です。 使用方法とセリフを記載してます。 なんどもいうようにWBは食道静脈瘤の既往には禁忌です。 つまり、肝硬変の既往には気を付けてください。
声門上気道デバイス救急救命士が詳しくラリンゲルチューブについてまとめました。 ・適応とサイズ一覧 ・使用方法 ・手技 ・固定方法 ・カフエア容量 ・取扱説明書(添付文書といいます) ・気管挿管との違い ・よくある質問(非同期にする?など)...
救急救命処置・特定行為をマスター!▼この記事は引越しました。LT(ラリンゲルチューブ)を日本一詳しくまとめました▼