豪華6大特典がもらえるLINEはコチラ

各エアウェイの使い方とサイズの選定方法【救命士監修】

エアウェイの使い方

 

救急救命士のテキスト語呂合わせ

空飯

こんにちは、気管挿管認定救命士の空飯です。

私は挿管実習中に麻酔科医から各エアウェイのアドバイスを頂きました。

手術室(ザールといいます)で学んだ、エアウェイの使用方法や実際に使ってみてわかったコツをシェアしたいと思います。

経口エアウェイと経鼻エアウェイの使い方、適応例、サイズ選定、禁忌などを紹介します。

 

経口エアウェイ使い方
  1. エアウェイの先端をしたと反対の硬口蓋に向けて挿入
  2. 2/3程度挿入したら180度回転させて先端を舌根部に向けて挿入する
  3. 挿入後一度下顎挙上することでフィットする

 

経鼻エアウェイ使い方
  1. 挿入はエアウェイのカット面の向きから、右鼻腔を第一選択
  2. エアウェイの先端にゼリー塗布
  3. 鼻尖を持ち上げてエアウェイを挿入
  4. 挿入後エアウェイを通じて空気が出入りしているか確認
    ※呼吸音・聴診・胸郭の動きなどを確認

 

各エアウェイについて

エアウェイ

エアウェイの総論

CPA時、舌が大きそうな傷病者に用手BVM換気する時、顔をやや横に向かせるのは換気改善に有効。

しかし、それ以上にエアウェイの効果は高い

 

BVM用手換気がうまく入らない時でもエアウェイを入れるだけで劇的に改善する例を手術室でも多く見てきた。

麻酔科医も推奨。現場でも積極的に使うべき。

 

各エアウェイまとめ
  1. BVM用手換気で抵抗があれば、傷病者の顔をやや横向きにして換気
  2. 改善しなければエアウェイを考慮
  3. このとき各エアウェイの禁忌に注意
  4. エアウェイを使っても換気改善しなければ気道確保プロトコルへ

 

BVM用手換気時の信念

換気が悪いのに騙し騙し換気しない!

胸骨圧迫実施者も換気確認をする!

 

経口エアウェイの使い方

経口エアウェイ

経口エアウェイの適応

  1. 意識障害による舌根沈下(舌が大きい人に効果絶大)
  2. 用手気道確保困難な場合
  3. 頚椎損傷(疑い)※主にCPAで使用

 

空飯

BVM換気で舌が邪魔をして換気抵抗あるなって時に使います。

本格的に換気できない場合は気管挿管やラリンゲアルを使います。

「換気できなくもないけど抵抗ある」ってときに自分は活用します。

(地域によっては必ずエアウェイを使うことが義務づけられているところもあるそうです)

 

6つの留意事項と禁忌

経口エアウェイのサイズ選定
  1. 口唇から下顎骨までの長さを参考に適切なサイズを選定
  2. 咳嗽反射や下顎骨骨折には禁忌
  3. 嘔吐や嘔気があれば無理に挿入しない
  4. 舌の押し込みで気道閉塞を助長させる可能性もある
  5. 換気音を聴取すること
  6. 挿入後も下顎挙上を行う

 

挿入方法

経口エアウェイの使い方
  1. エアウェイの先端をしたと反対の硬口蓋に向けて挿入
  2. 2/3程度挿入したら180度回転させて先端を舌根部に向けて挿入する
  3. 挿入後一度下顎挙上することでフィットする

 

経鼻エアウェイの使い方

経鼻エアウェイ

適応

  1. 意識障害による舌根沈下
  2. 用手気道確保困難な場合
  3. 下顎骨折で開講困難※主にCPAで使用

 

禁忌について

頭蓋底骨折疑い・鼻骨骨折・鼻出血・頭蓋内圧亢進疾患

 

サイズの選定

経鼻エアウェイのサイズ選定

鼻腔を無理なく通過する太さ
鼻尖から耳朶(耳たぶ)の長さ2.5㎝を追加した長さ
or
鼻尖から下顎骨角までの長さ

 

使用方法

経鼻エアウェイの使用方法
  1. 挿入はエアウェイのカット面の向きから、右鼻腔を第一選択
  2. エアウェイの先端にゼリー塗布
  3. 鼻尖を持ち上げてエアウェイを挿入
  4. 挿入後エアウェイを通じて空気が出入りしているか確認
    ※呼吸音・聴診・胸郭の動きなどを確認

 

まとめ

空飯

BVM用手換気などで抵抗があったり、見るからに舌が大きそうな傷病者にはエアウエイの使用を考慮します。

その際、各禁忌や優位点などを理解して使い分けましょう。

エアウェイを使用しても換気改善がされない場合は気道確保プロトコルに移行します。

つまり、気管挿管や食道閉鎖式エアウェイ(ラリンゲアルチューブなど)の指示要請をしましょう。

いかにしっかりとした換気ができるかを常に考えることが大事です。

一番いけないのはしっかりとした換気ができていないのに「だましだまし換気する」ことです。

 

▼この記事が好きな人は、こちらの記事もオススメです▼

回復体位など10種類の体位管理法
食道閉鎖式エアウェイラリンゲアルチューブと気管挿管のまとめ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

空飯は19歳で消防士になり、26歳でエルスタ東京へ、
そして最年少で救命士となりました。
研修前には救命士国家試験合格レベルで、
最高に充実したエルスタ生活を送りました。

ですが、
最初から勉強ができた方ではありません。
勉強は超苦手で、高校は実業高校なのにテストで赤点とってたくらいです。

お前には才能があったんだろ?とも言われます。

僕はもともと勉強が得意だったわけでもなければ、
暗記が得意だったわけでも、
ましてや仕事ができたわけでもありません。

そんな僕でも自信を得ることができて、
研修所入校前に救命士国家試験合格レベルになりました。
エルスタ生活にもとても良い影響をもたらしました。
結局、勉強方法を『知るかor知らないか』なんですよね。

どんな人でも研修所入校前に国家試験合格レベルになれます。

やり方さえ学んでいけば誰でも自信をもって救命士になれる。
僕、空飯がどのように救命士になったのかを下記の記事では公開してます。

研修所入校前に救命士国家試験合格レベルになった空飯のリアル物語

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LINEのプレゼントはもらいましたか?

【期間限定】ゴロ合わせ10版対応版プレゼント中!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
空飯救急救命士
救急救命士学習塾代表。 2007年から2019年まで消防吏員、救急隊員として10年以上の経験を有す。 2019年に起業し救急救命士学習塾を立ち上げる。 救急救命士国家試験の個別指導は300件以上にのぼり、その多くは救急救命士となる。個別指導zoomしてくださった皆さんが実践して成果を出してくれたからこそ、今も続けられています。ありがとう。